出会い--- |
・一度会って話しましょう。メールや電話で構いません、一声掛けてください。 |
相談---- |
・過去に設計した住宅の写真や資料などを見ていただきながら打合せをしましょう。 |
| ・私の性格や能力、あなたとの相性を見極めてください。 |
依頼---- |
・私と楽しく家造りが出来そうだと思えば、設計を依頼してください。初回企画案の作成までは私の能力の判定のために無料で行っています。 |
調査・企画- | ・まずはご予算や暮らし方などとご要望をヒアリングします。 |
| ・次に敷地を見に行き、太陽の光や風の方向を感じることにしています。 |
| ・企画をまとめ、初回の企画プレゼンテーションをします。 |
| ・この時点での企画書は簡単な配置・平面図と立面図程度です。 |
| ・企画案が気にいらなければ、ここでキャンセルの連絡をお願いします。 |
| ・企画案を見て「見て気がついたことがある」とか「ここがこうなったら良いのに」などの思いが浮かべば、さらに修正を重ねながら煮詰めて行きましょう。平均すると2回ぐらいの修正をしています。 |
設計監理契約 |
・企画をもとにして、工事費の概算と設計監理報酬の見積をします。これを承認していただいた時点で設計監理契約を締結します。 |
| ・設計・監理報酬は工事費をもとにした料率ではなく、難易度と床面積を基準に算出して話し合いの上決定しています。[ 目安は木造の場合床面積の坪あたり59,400円~] |
実施設計-- |
[2~3ヶ月程度] |
| ・工事をするのに必要な図面を作成していきます。 |
| ・模型を作り外観などを確かめて頂いたり、内装や外装仕上げの材料から、電気水道まで一つひとつ確認していただきながら図面化していきます。 |
| ・専門的な図面が多いので、慣れるまで解りづらいと思いますが、頑張ってください。 |
地盤調査-- |
[実施設計と同時進行] |
| ・地盤調査の資料をご提供していただきます。 |
| ・地盤調査会社の紹介もいたします。37,800円~ |
見積と確認- |
・実施設計図を基に、工事予算書を作成します。 |
| ・設計中に夢が膨らみ、予算がオーバーしていたらここで調整します。 |
| ・そして2~3社の工務店に見積を同時に依頼します。最も適切な工務店を選び、工事契約を締結します。 |
| ・確認申請や「こうち安心の木の住まいづくり助成事業」などの助成金申請もこれに平行して行います。 |
| ・開発申請など、敷地に建設の条件がある場合はさらに時間が必要です。 |
工事監理-- |
・期間中は設計図のとおりに工事が行われているか毎週1回程度、現場に赴き確認や検査をします。 |
| ・また、建主さんと私と工務店の3者での打合せ会を毎月1回程度実施しています。 |
| ・色決めなど、設計図で確定していない部分は、このときに決めて頂きます。 |
検査・引渡- |
[ ここまで合計すると、依頼からほぼ1年間] |
| ・工事の完了後、出来型を検査していただきます。 |
| ・不具合があれば、工務店に手直しをしてもらい、引き渡します。 |
| ・確認申請の完了検査なども必要なので、私が立会って行います。 |
アフターケア |
・引渡1年後に、担当した工務店と共に伺い、不具合の検査をします。 |
| ・不具合があれば、工務店に手直しをしてもらいます。 |
| ・万が一設計ミスによる欠陥など、間違いがあった時のために、建築士賠償責任補償に加入しています。 |